FISワールドカップ・アルペンスキー2024-2025シーズン女子競技の開幕戦が10月26日、オーストリアのゼルデンで開催されます。
昨シーズンにはララ・グートベーラミが総合優勝、種目別でも大回転、スーパーGで優勝、滑降でも準優勝と圧倒的な強さで独走となりました。
昨シーズンは後半戦に戦線離脱したシフリン、ブルホバ、ゴッジアなどの強豪が復帰してきますので注目です。
日本選手では、将来有望な前田 知沙樹、渡邉 愛蓮の2人が出場してきます。
前田 知沙樹は、グラススキー世界選手権4冠。
渡邉 愛蓮は、昨シーズンにワールドカップ初出場、世界ランキング100位以内、インカレ2冠を達成。
目次
- 1. ■FISワールドカップ・アルペンスキー2024-2025男子競技結果
- 1.1. ◆第1回Soelden(AUT)
- 1.2. ◆第2回Levi(FIN)
- 1.3. ◆第3回Gurgl(AUT)
- 1.4. ◆第4回Killington(USA)
- 1.5. ◆第5回Tremblant (CAN)
- 1.6. ◆第6回Beaver Creek (USA)
- 1.7. ◆第7回St. Moritz (SUI)
- 1.8. 第8回Semmering(AUT)
- 1.9. 第9回Kranjska Gora(SLO)
- 1.10. 第10回St. Anton(AUT)
- 1.11. ◆第11回Flachau (AUT)
- 1.12. ◆第12回Cortina d’Ampezzo (ITA)
- 1.13. ◆第13回Kronplatz(ITA)
- 1.14. ◆第14回Garmisch-Partenkirchen
■FISワールドカップ・アルペンスキー2024-2025男子競技結果
◆第1回Soelden(AUT)
◆第2回Levi(FIN)
◆第3回Gurgl(AUT)
◆第4回Killington(USA)
大回転(11/30 24:00)
ワールドカップ史上最多勝利を誇るシフリンは、1本目にトップに立ち100勝目を目前であったが、2本目で激しく転倒。
シフリンはX(旧ツイッター)に病院のベッドから撮った動画を投稿し、けがはそれほどひどくないため「現時点ではあまり心配する必要はない」と話した。
その一方で左股関節の周辺を指しながら「今は動けない。かなりひどい擦り傷がある。何かが刺さった」と明かし、翌日の回転種目は欠場するとした。
回転(12/1 24:00)
◆第5回Tremblant (CAN)
12/7:1日目大回転(中止)
12/8:2日目大回転(中止)
◆第6回Beaver Creek (USA)
◆第7回St. Moritz (SUI)
12/21:1日目スーパーG
12/22:2日目スーパーG(中止)
第8回Semmering(AUT)
12/28:1日目大回転
12/29:2日目回転
第9回Kranjska Gora(SLO)
第10回St. Anton(AUT)
◆第11回Flachau (AUT)
◆第12回Cortina d’Ampezzo (ITA)
◆第13回Kronplatz(ITA)
◆第14回Garmisch-Partenkirchen
1/25:1日目滑降
1/26:2日目スーパーG